こんにちは、ズー太郎です。
一庶民が2011年の中古M3を2014年7月に購入したときから、イバラの道が始まりました。
ナビのスピードロック解除、フロントガラスのウォッシャーとヘッドライトウォシャー連動の解除、アイドリングストップ解除をDIYでcodingしたくて、BMWhat(現Carly for BMW)から始めて、DIYコーディングにのめりこみました。
当時BMWhatはCICのモジュールは対応していなかったため、対応してほしいと何度も本国に直談判するも、なかなか対応されない事態にしびれを切らし、海外のサイトの情報を頼りにソフトや情報を集めて、DIYでコーディングをはじめました。
そして、当初の目的をはるかに通り越して、思えば遠くに来たものです。
いまやEシリーズはFシリーズへと型変わりし、FシリーズはさらにGシリーズへと世代交代をしてしまいましたが、本サイトは、
「私はEシリーズでまだまだがんばってゆきたい」
という頑固者(変わり者)への応援サイトです。
Eシリーズのコーディングはもはや成熟期に入って、Tutorialサイトの必要性も薄くなってきましたが、備忘録も兼ねて、ブログ形式で上げて行きます。
記事はこちらにお進みください。
特に記載がない場合は、作業内容は、全部自分自身で人柱となって確かめたものですが、ご自身の責任において行ってください。
2019年6月2日
BMW Retrofitter/ズー太郎
Instagram