BMWのEシリーズのcoding はDIY か 有料(ショップ作業)か

コーディングは有料か無料(DIY)か

日本車を乗り継いだ私が、初めて外車であるBMWを買って、いろいろ不便に感じたことがありました。

 

その中の一つに、ウィンドウォッシャー液を噴霧すると、ヘッドライトウォッシャーも出てしまうことでした。
これがなんとなく納得できないで、なんとかならないかとネットで情報を読み漁ったのがcodingのきっかけです。

 

最初はスマホのcodingから始めて、そのスマホアプリはなかなかCICのVIMに対応せず、ドイツまで何度も問い合わせましたが
「今出来るのはこれ(ホームページの項目)だけ」
と言う返事が来るばかりで、痺れを切らして、DIYでcodingをはじめました。

 

 

知り合いの車輌のCodingや、モジュールのFLASHを何度か請け負いましたが、当たり前のことですが、一度も金銭は受け取っていません。

 

言い換えると、有料で作業をする自信がないのです。

ーまだ続くー

 

 

スポンサーリンク

プロということ

coding自身がこれほどメジャーになった現在、
「Codingで一項目3000円なんてぼったくり」
と言う言葉を良く耳にしますが、私は3000円を高いとは思いません。

 

一項目3000円~5000円、上限は一万円、一度だけ(何度でも)再コーディングは無料
と言うのが相場でしょうか。

 

ただ、レベルの低い業者もどんどんこの分野に参入してきて、

「やってみてダメだったら代金はとりません」

というスタンスの業者をたまに耳にしますが、プロと言うのはそういうことではないと思います。

 

よほどのレアで困難な作業を頼まない限り、

「やってみてダメだったら代金はお返しします」

と言う業者には頼まないほうが良いでしょう。
(って、こんな業者に自分の大事な愛車を任せる人はいないでしょうね)

 

ダメだったけど代金をとる業者がいたら、笑いますけど。